すっぽんは、貧血にピッタリのお薬です。

9632a4761d24df23cded29c3baea6c2a_s

最近のコメント

    女性に多い症状「貧血」は
    決して他人事ではありません。
    日本の女性の約65%は貧血だ
    というデータがあるくらいです。

    そんな女性達にとって、
    すっぽんは天然の浄血&造血のお薬と言われます。
    なぜそう呼ばれるのか、
    気になったので、調べてみました!
     

    もくじ

    1. すっぽんは、天然の浄血材です。
    2. すっぽんは、天然の造血材です。
    3. すっぽんは、PMSや産後にもオススメです。

     

    すっぽんは、天然の浄血材です。

    26ad1552e3a3c7b4c69bd25cd38fa4c4
    はがくれすっぽんを含むすっぽんは、
    ドロドロ血液を浄化する力があると言われます。
    なぜでしょうか?

    この血剤の中でも代表的なものが「すっぽん」であり、高い「浄血作用」を発揮します。
    すっぽんの浄血作用が高い理由は、心臓、肝臓、腎臓の働きを強くすることができるからです。

    加えて、すっぽんの脂が青魚と同じ
    DHA・EPA(不飽和脂肪酸)
    なのもメリットです。

    スッポンに含まれる必須脂肪酸とは、リノール酸、αリノレン酸、アラギドン酸、EPA、DHAのことで、これらは体内では作ることができないため、食べ物 などから摂取しなければいけません。

    つまり、こういうことですね。

    • DHA・EPAが体内で増える:血液がサラサラになる
    • 肝臓機能が促進される :血中の毒素を取り除く
    • 腎臓機能が活発になる :血中の老廃物を排出する
    • 心臓のポンプ力が高まる:綺麗な血液を全身に送る

    すっぽんが天然の浄血材と
    言われるのも、納得ですね。
     

    はがくれすっぽんは、薬にもなる完全栄養食です。


     

    すっぽんは、天然の造血材です。

    77a8ed6fcc051ab9aa55f69f36f4c742_s
    はがくれすっぽんを含むすっぽんは、
    浄血だけでなく、血液そのものを増やすと言われます。

    すっぽんには豊富な鉄分やビタミンB6、ビタミンB12が含まれているため、造血作用があります。
    そのため、古代からすっぽんは『血剤』とも呼ばれて来ました。漢方薬としても、主に造血・浄血目的として期待されてきました。

    鉄分が不足すると貧血を起こしやすくなる、という話は有名ですよね。これもすっぽんサプリで解消できます。鉄分だけでなく、マグネシウムやカルシウム、亜鉛といったミネラルも豊富です。

    貧血や低体温が解消した
    というお声も実際にあります。
    すっぽんが血液を増やしていたからなんですね。
     

    すっぽんの卵は、小さくてスゴイ。


     

    すっぽんは、PMSや産後にもオススメです。

    f68721bc7599a0784f8d4ae8bc6a07b3_s
    多くの女性が悩む冷え性やPMS(月経前症候群)。
    どちらも、血液不足や血流が原因で起こるものです。

    血液は母乳にも影響を与えます。
    母親の血液を材料に作られるからです。
    産後に貧血やめまいが起こるのは、
    母乳に優先的に鉄分などが使われるためでもあります。

    すっぽんは、天然の血のお薬といっても過言ではないでしょう。
    実際に現代も漢方薬として愛されています。
    血の悩みが多い女性には、
    ぴったりの天然漢方薬ですね。
     

    すっぽんを使ったサプリって?

    すっぽんを使ったサプリメントは
    それなりにありますが
    すっぽんの中でも最高級と名高いはがくれすっぽんを使ったサプリは
    すっぽん小町だけのようですね。

    同じはがくれすっぽんでも
    はがくれすっぽんの卵を配合した
    すっぽん卵の美人サプリもありました。

    どちらも女性向けですが、
    美容成分を数種類含むのは
    すっぽん卵の美人サプリのようですね。

    すっぽんサプリで貧血を軽く
    軽やかな毎日になれると良いですね。
     

    女性がつむいだ、女性への格言

    叩かれたからといって、
    へこんでしまうことはないわ。
    あれだけ叩いて卵を泡立ててもケーキはふくらむもの。

    メアリ・ジョンストン(米国の女性作家 / 1870~1936)

    それでもへこんだ日は、甘いケーキを食べて
    明日のエネルギーにしちゃいましょう。
     
     

    餌が違う、はがくれすっぽん

    水が違う、はがくれすっぽん

    無農薬の、はがくれすっぽん